無料ではじめるaudiobook.jpの登録方法
記事内に広告が含まれています。

無料ではじめるaudiobook.jpの会員登録方法【質とコスパが最強】

無料ではじめるaudiobook.jpの会員登録方法_アイキャッチ

無料ではじめることができるaudiobook.jpの会員登録方法について解説します。

こんな人におすすめ!
  • audiobook.jpを使ってみたい人
  • audiobook.jpの登録方法を知りたい人
10秒で読める!本記事の結論
  • audiobook.jpは無料ではじめられる
  • audiobook.jpは質とコスパが最強!
  • 長く続けるなら年割プランが超オトク!
  • まずは試したいなら月額プランがおすすめ!

オーディオブックとは?

オーディオブックとは、プロのナレーターや声優が本を朗読してくれる「耳で聴く読書」です。耳だけで読書ができるので、移動中や作業中など「いつでもどこでも」「効率的に」本を聴くことができます。

若者の読者離れが叫ばれている昨今ですが、オーディオブックの普及率は年々上昇しています。右肩下がりの出版業界の中で、数少ない成長を続けている分野といえます。

オーディオブックがなぜ注目されるのか?

本の朗読なら電子書籍のAI読み上げ機能でも十分ではないか?と思われた方、一度本物のオーディオブックを聴いてみてください。プロのナレーターや声優が感情を込めて朗読したオーディオブックは、まったく別次元です。

またオーディオブックの最大の特徴は「ながら聴き」ができる点です。

audiobook.jpとは?

audiobook.jpとは、株式会社オトバンクが運営するオーディオブック配信サービスです。

2007年に日本初のオーディオ配信サービス「FeBe」として誕生し、2018年にサブスクリプション「聴き放題プラン」導入などのリニューアルを経て、2024年2月には会員数が300万人を突破しました。

法人向けにもサービスを展開しており、2022年1月の提供開始から1年3ヶ月で100社を突破し現在は130社以上に導入が広がっています。「audiobook.jp 法人版」は社員教育の格差を解消する新たなツールとしても注目され、サントリーホールディングス株式会社などの大手企業の社員研修や福利厚生にも利用されています。

また電子図書館サービス「LibrariE&TRC-DL」にオーディオブックの提供を開始しました。「LibrariE&TRC-DL」は、2024年6月現在で393 自治体に導入されています。今後も「LibrariE&TRC-DL」を利用している図書館で、オトバンクが提供するオーディオブックの利用が広がっていくことが予想されます。

日本のオーディオブック界で、今もっとも注目されているサービスと言えます。

audiobook.jpのサービス内容

audiobook.jp初回0円バナー1200x628

audiobook.jpのサービス内容の特徴は以下のとおりです。

  • 15,000点以上の豊富なコンテンツ
  • プロのナレーター、声優が朗読
  • 聴き放題はコスパ最強
  • 14日間の無料体験
  • 合計800ポイント付与

詳しくみていきましょう。

15,000点以上の豊富なコンテンツ

audiobook.jpは15,000点以上のオーディオブックが配信されています。ほぼすべて日本語コンテンツになります。オーディオブック・書籍ラインナップ数は日本1位、またビジネスジャンルの書籍ラインナップ数も日本1位(※いずれも日本マーケティングリサーチ機構2023年11月調べ)です。

作品ジャンルは「ビジネス、小説、子供向け、実用、ポットキャスト」の作品が比較的バランスよく配信されています。特にビジネス系ではAuidibleでは配信されていない「聴く日経」などのコンテンツもあり、非常に充実しています。

聴き放題プランでは、話題の人気作やオリジナルのポッドキャストが何点でも聴き放題です。

プロのナレーター、声優が朗読

audiobook.jpではプロのナレーター、声優の方がナレーションをしています。プロのナレーター、声優の方のすばらしいナレーションで本を聴くことができます。話題先行で朗読素人の俳優を起用するようなハズレ朗読はありません!

例えば、NHKアニメにもなった小野不由美著十二国記のオーディオブック版ナレーターは、なんとアニメで中嶋陽子役を担当された久川綾さんです!

また、多くのオーディオブックでは1人のナレーターの方が何人もの登場人物を演じ分けることが多いですが、2024年本屋大賞受賞作品「成瀬は天下を取りに行く」では、12人の声優陣(山根綺,緒方佑奈,宮下栄治,川邊紫,石毛翔弥,阿部菜摘子,岩崎了,内田修一,鈴木卓郎,鳴瀬まみ,御園理帆,宮園拓夢)がキャスティングされたオーディオドラマ仕立ての作品になっています。

聴き放題プラン

audiobook.jpで最も利用者が多いのは聴き放題プランです。

聴き放題プランとは、定額の月額料金で聴き放題対象のオーディオブックを、無制限に聴くことができるUnlimitedなプランのことです。

audiobook.jpの聴き放題プランには、月額プラン年割プランがあります。月額プランは月々の支払い、年割プランは最初に1年分をまとめて支払うことになります。

月額プランは月額1,330円になります。

年割プランは年9,900円です。これは月833円と同等です。長く続ける予定の方は、はじめから年割プランの方が断然お得になります。

つまりコスパ最強なのは年割プランです。

その他、audiobook.jpにはチケット制プラン、月額ポイント制プランもあり、自分の好みに合ったサービスを選ぶことができます。その他のプランについては別記事にて解説します。

特にはじめてaudiobook.jpを利用される方には、いろんな本を自由に聴くことができる聴き放題プランがおすすめです!

14日間の無料体験

audiobook.jpでは、聴き放題プランに初めて登録される方を対象とし、14日間の無料体験期間があります。

スキマ時間に「ながら聴き」をすることで、1日1時間くらいの耳読書時間を確保できれば、14日間で1-2冊のオーディオブックを聴くことできます。オーディオブックサービスが自分に合っているか試してみるのに十分な期間だと思います。

そして、無料期間中に解約すれば利用料金は1円もかかりません。リスクゼロでオーディオブックを2冊くらい「タダ聴き」できてしまうのです。無料体験はホントありがたいです。

合計800ポイント付与

audiobook.jpでは現在聴き放題プランに登録すると、オーディオブックの購入に使用できるポイントが、合計で800ポイントが付与されます。

無料会員登録時に300ポイント、聴き放題プラン登録時に500ポイントの合計800ポイントです。

※500ポイント付与は、会員登録から1時間以内に聴き放題プランに申し込まれた方限定です。

audiobook.jpの支払い方法

audiobook.jpの支払い方法は次の4種類です(Webサイトから登録した場合)。

  • クレジットカード
  • d払い
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い

※アプリから直接登録した場合はアプリ内課金(App StoreまたはGoogle Play)で決済になりますが、料金が高くなってしまうためご注意ください。

audiobook.jp VS Audible

質とコスパを求めるなら audiobook.jp が最強です。

日本のオーディオブック界はAmazonが提供するAudible(オーディブル)とオトバンクが提供するaudiobook.jpの2強です。それぞれ特徴があります。

Audibleは小説分野が強いです。一方、audiobook.jpはビジネス分野が強いです。好みに応じて選択するのが一番ですが、当サイトではaudiobook.jpを推しています!最大の理由は、質とコスパが最強だからです。

Audibleは小説分野に強いですが、ナレーションの当たりハズレが激しいです。特に話題先行型のビックタイトルではやらかしがちです。そのいい例が村上春樹作品です。村上春樹作品では、今までナレーションをやったことがないような俳優を起用したせいで、せっかくの春樹作品を台無しにしてしまいました。オーディオブックで最も重要な要素はゆうまでもなく「朗読」の質です。Audibleでは「朗読」の質においてハズレが多いのです。

一方、audiobook.jpではそういうことは一切ありません。ナレーションのプロによる朗読でオーディオブックを制作しているため、どの作品も安心して聴くことができます。

そしてもう1つの大きな違いはコスパです。Audibleは月額1,500円ですが、audiobook.jpは月額1,330円です。しかも年間プランでは月額換算で833円です。圧倒的なコスパです。

はじめてオーディオブックを始める方、Audibleと迷っている方には、断然auidiobook.jpをおすすめします!

無料体験付き会員登録方法

audiobook.jpの無料体験のポイントは、月額プランか年割プランを決めておくことです。

どちらを選ぶかの基準は

長く続けるつもりなら、最初から年割プランがオトクです!

まずは試してみたい!という方は、月額プランがおすすめです。

いずれも無料体験期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。

具体的な登録手順は以下の通りです。

audiobook.jpの登録手順

audiobook.jpの登録手順
  • audiobook.jpの登録サイトを開く

    audiobook.jp登録サイト をタップ
    初回無料でお試し > をタップ

    audiobook.jp_登録手順1_初回無料でお試し

     

  • 会員登録

    ①「名前」②「メールアドレス」③「パスワード」を入力
    会員登録 をタップ

    audiobook.jp_登録手順2_無料会員登録

     

  • プラン(年割/月額)と支払い方法

    プラント支払い方法を選択します。

    年割プラン」の場合は、年割プラン下の「お支払い方法」からお好みのものをタップします。

    audiobook.jp_登録手順3-1_年割プランの支払い方法

    月額プラン」は、下方にスライドすると表示されます。月額プラン下の「お支払い方法」からお好みのものをタップします。

    audiobook.jp_登録手順3_お支払い方法

     

  • お支払い方法

     クレジットカード」の場合は①「カード番号」②「有効期間(月/年)」③「セキュリティーコード」④「カード名義」を入力し、登録する をタップ

    audiobook.jp_登録手順4_クレジットカード登録

    d払い」「ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い」の場合は、該当欄の 登録を進める(外部サイト) をタップします。

    audiobook.jp_登録手順4-2_d払い

     

  • 登録完了

    これで聴き放題プランへの登録完了です。

    audiobook.jp_登録手順5_聴き放題に加入しました

     

     

audiobook.jpのアプリのダウンロード

登録が完了したら、さっそくaudiobook.jpアプリをダウンロード&インストールしてオーディオブックを聴いてみましょう!

audiobook.jpアプリはこちらからダウンロードできます。

App Store(iOSアプリ)

‎オーディオブック(audiobook)耳で楽しむ読書アプリ
‎オーディオブックを聴くなら「audiobook.jp(R)」!映画化されたベストセラー小説など独占配信がたくさん!audiobook.jp(R) は、耳で楽しむ新しい読書アプリです。通勤中や家事をしながらでも、オーディオブックなら音声で読...

Google Play(Androidアプリ)

オーディオブック (audiobook.jp) - 聞く読書 - Apps on Google Play
If you want to listen to audiobooks, you can listen to "audiobook.jp®" podcasts, English, business books, best-selling n...

よくある質問

Q
以前にaudiobook.jpを利用していたが、2回目も無料体験を利用できるか?
A

2回目の無料体験は利用できません。無料体験は初めての方限定です。2回目以降は、月額料金か年割料金を支払えば再登録できます。

Q
無料体験期間の途中で退会したら、すぐに利用できなくなるのか?
A

無料体験期間中に退会・解約をした場合、無料期間終了までは聴き放題プランを利用することが可能です。無料期間が終了すると聴き放題プランを利用できなくなります。

Q

無料体験に登録した場合、いつから料金が発生するのか?
A

無料期間が終了と同時に、登録した支払い方法で料金が発生します。アプリ下部の[その他]タブの[聴き放題プラン>]から[次回課金日]を確認できます。

まとめ

audiobook.jpは、朗読の質が素晴らしく、月額料金は圧倒的に安いです。オーディオブックをはじめてみたい!という方に自信を持っておすすめします。

10秒で読める!本記事の結論
  • audiobook.jpは無料ではじめられる
  • audiobook.jpは質とコスパが最強!
  • 長く続けるなら年割プランが超オトク!
  • まずは試したいなら月額プランがおすすめ!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました